(出典 static.chunichi.co.jp)


大谷翔平選手のホームランダービー辞退に関する報道が話題を呼んでいます。彼の素晴らしいパフォーマンスを楽しみにしていたファンも多いだけに、この決定は残念に思われることでしょう。米メディアが指摘する「地獄ルール」は、選手たちにとって非常に厳しい条件を抱えたもの。これからも大谷選手が安心してプレーできる環境作りが求められます。

1 冬月記者 ★ :2025/07/01(火) 09:14:42.33 ID:5hGXpxkp9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cbf50d0c0a92f9b0753401ecd5f4515d8163e4d

大谷翔平のホームランダービー辞退、米メディアが大リーグ機構を猛烈批判…“地獄ルール”が背景!?「ロブ・マンフレッドの新たなミス」


 ドジャースの大谷翔平選手(30)は5月28日(日本時間29日)、オールスター前日の7月14日(同15日)にアトランタで行われるホームランダービーを辞退する意向を表明。これを受け、米メディアが大リーグ機構を猛烈に批判した。

 米ファンサイディッドがアップした特集記事のタイトルは「大谷がホームランダービーを拒否、ロブ・マンフレッド(コミッショナー)の新たなミスを露呈」「大リーグで最も『売れ線』の選手がホームランダービーに参加しない。非難されるべきはマンフレッドだ」だった。

 「大リーグで最も『売れ線』の選手がオールスターのイベントをパスするのはこれ以上ない失望であるのと同時に、その理由を知れば、彼を責めるのは難しい。彼はマンフレッド・コミッショナーが設けた新たなホームランダービーのルールが原因で招待を辞退するとしたのだ」

 大谷は28日のロイヤルズ戦後、ダービー参加について聞かれ、「現行のルールだとなかなか厳しいので、いまのところチャンスはないと思う」と語った。

 昨年に同コミッショナーがルール改変したHRダービーは、1回戦と準決勝を3分間(40球以内)、決勝を2分間(27球以内)で争う。

 さらに規定時間後後は、本塁打以外をアウトに換算する「3アウト制」に移行し、425フィート(約130メートル)超のアーチで「ボーナスアウト」が加算される。

 大谷は過去に一度だけ2021年に参加した際、「6本の500フィート(約152メートル)弾」というダービー記録を樹立し、これはまだ破られていない。

 そんな超長距離砲にとっては、地獄のようなルールだ。当時も球宴前は87試合で33本塁打と絶好調だったが、球宴後は71試合で13本塁打と急降下した。

 同メディアは「現行のルールは最小限の時間内に多くのスイングが求められる。特に、投手としての復帰から強化段階にある大谷にとって、ダービー参加は完全にナンセンスだ。かつてのルールには時間制限がなく、ホームラン以外をアウトに換算する『10アウト制』だった。新たなフォーマットが選手たちを参加辞退に導くのならば、何かが間違っているのだ」と同メディア。

 実際、今回は大谷以外にも既にジャッジ(ヤンキース)、デラクルス(レッズ)、さらに昨年のダービーの覇者であるT・ヘルナンデス(ドジャース)が辞退を表明している。




2 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:16:17.53 ID:6vPeOtNf0
大谷が『売れ線』なのはわかった

3 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:16:36.00 ID:RV1dQGEk0
5球だけすれば

4 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:16:39.62 ID:iVXLYQdQ0
どんなルールでも出ないよ

5 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:17:16.25 ID:KutkxE/A0
日本のヴィラット・コーリが出た方が盛り上がるだろうし

6 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:17:43.11 ID:0zT7DI6o0
出場して嫌味っぽく
ゆっくりと球数消化して悠然とベンチに帰って行けば良い

7 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:18:26.44 ID:VHir2Mxr0
短時間で決着付けたいのは分かるがヤリスギ

8 警備員[Lv.17] :2025/07/01(火) 09:18:36.74 ID:3tYVlOTj0
あれ壊れるよな
ジャッジも出ないやろ

9 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:18:45.23 ID:skNCIvoD0
大谷がわがままなだけだろ

10 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:19:22.48 ID:CYKTzKu40
3アウト制くらいで色んな選手に出てもらったほうが良くないか?

11 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:19:33.77 ID:KJvZAT8L0
ジャッジも大谷も辞退した

12 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:19:34.58 ID:p4Tx0P0r0
ソトにボロ負けしたの情けなかった

14 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:19:58.95 ID:o2xG9sX60
ルールは絶対だろ

15 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:20:04.55 ID:PT4fcH4D0
投げる方やれば
軽くだから大丈夫だろ

16 警備員[Lv.39][苗] :2025/07/01(火) 09:20:48.05 ID:wTmvEkLW0
パワプロみたいに10球限定にしとけよ

17 警備員[Lv.19] :2025/07/01(火) 09:22:29.28 ID:uGvVGDI00
ボーナスアウトがなんなのか>>1を読んでもわからん
文章の流れ的にペナルティなんだろうが

18 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:22:30.42 ID:owCOEyEZ0
✕辞退
◯ズル休み

24 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:27:39.86 ID:23nxnyaH0
>>18
ジャッジも出ないけどズル休み?

19 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:22:56.29 ID:XDRNI3GO0
ずっと出なくていいよ

20 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:23:07.17 ID:kkzxqOJQ0
ルール変えろ
さすがにしんどいだろあれ

21 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:23:57.08 ID:9QxYJWFT0
突っ立って何回か棒振るだけなのに辞退?持久力なさすぎだろ

23 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:27:07.60 ID:cjjLMs3W0
確かにあの時もう構えてる時点でなんか打てそうもない感出てたし、そのあと後半始まったらさっぱり調子挙がらなくて、あのHRダービーが原因だろなというのがあからさまに判ったもんな
翌年出ないと聞いても、やっぱりそうかしか思わんぐらい向かない感があった

26 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:28:14.09 ID:9z60Ooio0
大谷は過去にホームランダービー出た後にシーズン残り絶不調になってタイトル取れなかったから
断るのは当然だろう

27 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:28:52.61 ID:FWC0fhS/0
お祭りなんだからガチっぽい感じじゃなく決められた10球とかの内で何本HRかでいいじゃん、同数なら同時優勝で

28 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:29:09.74 ID:CfZ2CWNz0
一回でもホームラン出れば良いようにすれば?

29 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:29:52.73 ID:am6cHKPa0
佐々木ローキが出ればいいな暇だろう

30 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:29:54.48 ID:Ox9kNY0q0
翔平は暇じゃない
もう投げるモード入ってるし、HRなんて興味なし