大谷翔平選手の復帰登板がMLB.TVで最高視聴率を記録したというニュースは、ファンにとって非常に嬉しい話です。彼の素晴らしいパフォーマンスが多くの人に感動を与えていることを改めて実感しました。これからのシーズンも彼の活躍に目が離せませんね!
1 牛丼 ★ :2025/06/18(水) 07:00:59.33 ID:+JrwnkfT9
6/18(水) 4:03配信
サンケイスポーツ
「MLB.TV」の歴史を塗り替えた大谷翔平
米大リーグ機構が17日(日本時間18日)、ドジャース・大谷翔平投手(30)が電撃登板をした16日のパドレス戦が「MLB.TV」史上最高視聴率をマークしたと発表した。
1試合の視聴者数では2024年ヤンキース対アストロズの開幕戦で記録した過去最高の数字から28%も更新したという。16日のドジャース―パドレスは大谷が2023年8月23日以来、663日ぶりに電撃的に投手復帰。最速100・2マイル(約161・2キロ)を計測し、1回2安打1失点。さらに打者として4打数2安打2打点と「リアル二刀流」の本領を発揮し、6―3でドジャースが勝利した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14a0d051e3d085423f7e8b200d5ab411a497ebe5
サンケイスポーツ
「MLB.TV」の歴史を塗り替えた大谷翔平
米大リーグ機構が17日(日本時間18日)、ドジャース・大谷翔平投手(30)が電撃登板をした16日のパドレス戦が「MLB.TV」史上最高視聴率をマークしたと発表した。
1試合の視聴者数では2024年ヤンキース対アストロズの開幕戦で記録した過去最高の数字から28%も更新したという。16日のドジャース―パドレスは大谷が2023年8月23日以来、663日ぶりに電撃的に投手復帰。最速100・2マイル(約161・2キロ)を計測し、1回2安打1失点。さらに打者として4打数2安打2打点と「リアル二刀流」の本領を発揮し、6―3でドジャースが勝利した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14a0d051e3d085423f7e8b200d5ab411a497ebe5
2 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:01:43.53 ID:mEhwCAcX0
やっぱりな
3 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:03:07.58 ID:LTJQZ0Sj0
日本の国技は野球
12 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:07:52.07 ID:C9gkd5WO0
5 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:04:46.78 ID:ZiJPsnMR0
昨日のNHKも20%超えたらしいな
8 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:06:52.10 ID:rxfHuLBP0
>>5
アンパン以下で全然高くなかったぞ
アンパン以下で全然高くなかったぞ
13 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:08:31.49 ID:VSCib/tE0
>>5
何で嘘つくのか
何で嘘つくのか
28 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:15:09.99 ID:6v1Dk/aR0
>>5
まじで?
やっぱ大谷すげーな
まじで?
やっぱ大谷すげーな
6 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:05:22.26 ID:/ibW9nG30
やはり大スターだな
7 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:06:34.03 ID:mZRttCAX0
あんなしょぼいピッチャーだと多くの人にばれちゃったかw
9 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:06:56.96 ID:gJKaLQE80
試合の前日、大谷登板と発表になったらチケット爆上がりしたらしいし現地でもすごいんだね
10 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:07:07.50 ID:gakB3peP0
日本のヴィラット・コーリってだけある
11 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:07:46.03 ID:TBQ76xNY0
ピッチャーでも普通にバッターになるでしょ?
14 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:09:56.51 ID:p5fs2FIk0
スイングしっかり取れよヘボ審判
15 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:10:11.62 ID:N9/jy6pW0
だから何パーセントやねん
元のMLB.TVの最高視聴率が3パーセントとかだったら・・
元のMLB.TVの最高視聴率が3パーセントとかだったら・・
18 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:11:43.10 ID:fWE2gOQQ0
大谷入団会見7000万視聴を越えたかな
21 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:12:36.50 ID:mZRttCAX0
1回で28球も投げてぐだぐだ
あんなの見たら二度と見る気おきないだろうねw
あんなの見たら二度と見る気おきないだろうねw
22 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:12:48.94 ID:qiMuRjE30
28%更新って元はいくつだったのか?
元が10%だったら38%って事だよな?
ヤバすぎだろ
元が10%だったら38%って事だよな?
ヤバすぎだろ
23 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:13:32.84 ID:fnIjRsZ00
すごいな日本からはほぼ期待出来ないのに
24 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:14:05.38 ID:k1h/zn+o0
ハーフスイングを振っていないって取られた時にスミスが激怒りでスローモーションでみたらモロに振っててそりゃ怒りたくもなるわなあと思った、山本の時もストライクをことごとくボールにされフラストレーションたまってたからな
25 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:14:23.52 ID:xijZ+XyK0
元が少なすぎ
26 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:14:25.72 ID:fugyZot/0
四球0とかは流石だな
27 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:14:39.67 ID:mZRttCAX0
40年間放送してたESPNは撤退ですw
29 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:15:44.27 ID:zHobvd+Y0
MLBは引き続き入場者数の増加を享受しているが、今年は試合中継を視聴するファンの数も増加している。
リーグは火曜日、今シーズン、全国のテレビ局各社がこれまでに視聴者数の増加を記録していると発表した。各社の集計は以下の通り。
フォックスの視聴者数は昨年より10%増加し、1試合あたり平均184万人となった。
ESPNは、 MLBの放映権を3年早く手放す意向にもかかわらず、放送視聴者数が22%増加し、1試合平均174万人に達し、同ネットワークとしては2017年以来最高の野球視聴者数を記録した。
日本では、MLBの視聴者数は3月の記録的な東京シリーズを除いても22%増加し、平均270万人に達しています。時差の関係で、日本ではほとんどのMLBの試合が午前中に放送されます。
リーグ独自のMLB.TVやMLBネットワークショーケースの試合中継、TBSの火曜夜の放送など、他のプラットフォームでも視聴者数は2桁の増加を記録した。
視聴者数データで特に注目すべきは、2024年ワールドシリーズの再戦とも言える、注目を集めたヤンキース対ドジャースの週末シリーズ最終戦(6月1日)のサンデーナイトベースボールの平均視聴者数が270万人、最高視聴者数が310万人に達したことです。この視聴者数は、プライムタイムの番組としては7年ぶりの高視聴率となりました。
frontofficesports.com/newsletter/mlbs-viewership-surge/
大谷とか以前にメジャーリーグの視聴率は上がってる。
リーグは火曜日、今シーズン、全国のテレビ局各社がこれまでに視聴者数の増加を記録していると発表した。各社の集計は以下の通り。
フォックスの視聴者数は昨年より10%増加し、1試合あたり平均184万人となった。
ESPNは、 MLBの放映権を3年早く手放す意向にもかかわらず、放送視聴者数が22%増加し、1試合平均174万人に達し、同ネットワークとしては2017年以来最高の野球視聴者数を記録した。
日本では、MLBの視聴者数は3月の記録的な東京シリーズを除いても22%増加し、平均270万人に達しています。時差の関係で、日本ではほとんどのMLBの試合が午前中に放送されます。
リーグ独自のMLB.TVやMLBネットワークショーケースの試合中継、TBSの火曜夜の放送など、他のプラットフォームでも視聴者数は2桁の増加を記録した。
視聴者数データで特に注目すべきは、2024年ワールドシリーズの再戦とも言える、注目を集めたヤンキース対ドジャースの週末シリーズ最終戦(6月1日)のサンデーナイトベースボールの平均視聴者数が270万人、最高視聴者数が310万人に達したことです。この視聴者数は、プライムタイムの番組としては7年ぶりの高視聴率となりました。
frontofficesports.com/newsletter/mlbs-viewership-surge/
大谷とか以前にメジャーリーグの視聴率は上がってる。
コメント