(出典 news-pctr.c.yimg.jp)


佐々木朗希選手のパフォーマンス低下はファンにとって残念ですが、これは選手が成長過程にあるということかもしれません。プレッシャーがかかるメジャーリーグで適応するには時間がかかることも考慮する必要があります。彼の復活を願う声は多く、これからの対応に期待がかかります。

1 エウロパ(新日本) [DE] :2025/05/11(日) 00:37:11.23 ID:zgKvnzHd0● BE:609257736-2BP(7777)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
佐々木朗希、明らかな球速低下『並の投手』に、屈辱の三振ゼロ…番記者は「カットボールなど必要」と指摘、タフさ問われる1年に

 ドジャースの佐々木朗希投手が、ロッテ時代も含めてプロ入り初の中5日で先発し、4イニング3分の0で61球を投げ、5安打2四球1死球で自己ワースト5失点。勝利投手の権利まであとアウト3つの場面で降板し、2試合連続で勝利を飾ることはできなかった。

 敵地チェイスフィールドで苦い記憶が刻まれた。佐々木はプロ入り初の1イニング2被弾などメジャーワーストの5失点KO。5回を投げ切れずに打たれた結果よりも、「並の投手」になったことが、今後の懸念を増幅させた。

 平均球速は94・8マイル(152・5キロ)で、平均球速より1・3マイル落ちた。最速は97・5マイル(156.9キロ)が出たとはいえ、打者を圧倒するような真っすぐはほぼなかった。空振りはわずか4つで、そのうちスプリットは3つ。1試合で一つも三振を奪えなかった。

 キャリア初の中5日の難しさはあっただろう。東海岸で湿気の多いアトランタから、乾燥地帯のアリゾナへ。打球は飛び、ボールは滑る。難しい環境だったことは間違いないが、これが佐々木が憧れたメジャーリーグ。タフでなければ、生き残ってはいけない。

 61球のうち、スプリットと真っすぐが50球。カウント球も、勝負球もこの2球種が主体。本格派で100マイル近いボールを投げる佐々木ならいいが、今の現実は違う。番記者の一人は「カットボールなどを覚えて幅を広げないと厳しい」と話す。「世界一の投手」を目指すと海を渡った。もちろん、それがいばらの道であることは理解しているだろう。今季は、その覚悟と忍耐が問われる1年となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2e49ef598a7476b16b726434473fc3b626b8e56




3 エリス(ジパング) [FR] :2025/05/11(日) 00:39:04.97 ID:yPQIqpFZ0
筋肉が足りないんだろ

4 プランク定数(庭) [IT] :2025/05/11(日) 00:39:32.92 ID:VUTa7eCs0
甘やかされて育つとこうなる

5 エイベル2218(茸) [ニダ] :2025/05/11(日) 00:39:39.46 ID:Dac2i4j80
これ半分井川2世だろ

6 アンタレス(神奈川県) [US] :2025/05/11(日) 00:39:47.10 ID:RavbN/YM0
( ;゚Д゚)ナ、ナンダッテー!!(゚Д゚;(゚Д゚; )
諸行無常

7 ジュノー(ジパング) [CN] :2025/05/11(日) 00:40:05.68 ID:IDC5xaH/0
もうこれ並以下やろ

8 亜鈴状星雲(庭) [QA] :2025/05/11(日) 00:40:57.39 ID:2aVYHR4L0
ご割れちまったか

9 ハッブル・ディープ・フィールド(庭) [AT] :2025/05/11(日) 00:41:04.96 ID:wrmkoL/T0
スライダーは?

10 子持ち銀河(千葉県) [EU] :2025/05/11(日) 00:41:35.95 ID:NJQWX0fR0
中5日で投げさすからだよ
中3ヶ月にしないとパフォーマンス出ないよ

11 タイタン(愛知県) [AR] :2025/05/11(日) 00:41:43.08 ID:/EPxPneH0
まだメジャー1年目の若手
まずは年間通じて一軍に入るのが目標の年
メジャーの移動方法とか食事とか習慣文化言葉など慣れていくのが先

12 ベテルギウス(東京都) [US] :2025/05/11(日) 00:42:03.26 ID:IP4zBUib0
しばらくしたら肩壊して終了って流れかな

13 ウンブリエル(愛知県) [CN] :2025/05/11(日) 00:44:44.92 ID:AYHwz99R0
自信過剰だな

14 ビッグクランチ(みょ) [US] :2025/05/11(日) 00:45:51.99 ID:wSvymQrW0
日本のボールとメジャーのボールは全く違うからな

15 ダークマター(茸) [US] :2025/05/11(日) 00:46:24.59 ID:9GJHo+Ej0
令和のさいてょ

16 ベクルックス(埼玉県) [ニダ] :2025/05/11(日) 00:46:39.76 ID:/N4sNynv0
来年は戦力外通告で日本へ凱旋

17 火星(愛媛県) [CI] :2025/05/11(日) 00:48:05.89 ID:g+z83vMC0
安物だもん
年俸考えれば先発ローテで使うほうがおかしい

まずは敗戦処理で経験積まさんかい

18 ケレス(茸) [US] :2025/05/11(日) 00:48:41.88 ID:vvVQ4mT90
巨人菅野の方が活躍してるね
もう少しスタミナや投球術磨けば良かったのに
ロッテも過保護運用してくれてたんだろ?

19 ニュートラル・シート磁気圏尾部(埼玉県) [US] :2025/05/11(日) 00:49:14.63 ID:1UMNTFIe0
猛虎魂を感じる投球だった

20 ミランダ(東京都) [PL] :2025/05/11(日) 00:49:21.15 ID:bVhHE06U0
え?キャリア初の中5日??w

21 ハレー彗星(庭) [ニダ] :2025/05/11(日) 00:55:08.09 ID:GWWlnSEU0
口開けっ放しのアホ面

22 ベラトリックス(みょ) [US] :2025/05/11(日) 00:56:05.79 ID:Cu9kge2w0
細すぎるからな
ダルも大谷も身体つきは別人のようだし

23 ネレイド(日本のどこか) [US] :2025/05/11(日) 00:57:30.03 ID:xCxj6Q1V0
チンタローフヒナミと同じで下半身が弱いのとあとフォームが悪い
白人黒人みたいに上半身にパワーのある人種じゃねーんだからあんな手投げしてたら話にならん
あと肘を上げるのをやめろ

24 トリトン(大阪府) [DE] :2025/05/11(日) 00:58:16.63 ID:jLhJvRP20
これでも藤浪よりは遥かに優秀
5回も投げられるんだから

そういや藤浪ってどこいるの今
どっかの草野球チーム?

25 アクルックス(日本のどこか) [US] :2025/05/11(日) 00:58:17.35 ID:W5DTDhet0
結婚したのが裏目に出ちゃったか

26 レグルス(宮城県) [CN] :2025/05/11(日) 00:58:42.46 ID:Zh9AxqI60
なんか宮迫の呪いだってもっぱらの噂だけど

27 赤色矮星(大阪府) [US] :2025/05/11(日) 00:59:09.36 ID:OS8Y+ZKd0
球速が遅いのはコーチからコントロール重視で抑えろと言われてるからだと思う
個人的にはそんなの関係なく160出した方が佐々木の良さが出ると思うわ
というか先発じゃなくてクローザーで使えよw

28 ハレー彗星(庭) [ニダ] :2025/05/11(日) 01:00:30.21 ID:GWWlnSEU0
ボロボ朗希

29 アルゴル(長野県) [US] :2025/05/11(日) 01:03:42.12 ID:eFYdEa/T0
これでもド軍投手じゃ上位らしいけど本当に昨年の優勝チームか

30 赤色超巨星(やわらか銀行) [US] :2025/05/11(日) 01:04:28.07 ID:y02f+DM00
話題性もほぼ0だし、メジャーは割高な買い物をしちゃったな