(出典 i.ytimg.com)


観戦ビールが一斉に900円になるなんて、ある意味時代の流れを感じますね。プロ野球を支える球場での飲み物の価格に変化があるのは、ファンにとって影響大。これを機に、よりユニークな飲食メニューやイベントが生まれることを願っています。観戦の魅力を一層高めるために、球場側の努力に注目したいですね。

1 ネギうどん ★ :2025/03/11(火) 12:11:49.84 ID:rzJllm0y9
 いくら物価高だからとはいえ、ここまできれいに横並びの値上げとなると、「談合」を疑う野球ファンが出てきそうだ。

 野球観戦のもうひとつの楽しみといえば、売り子から買う冷え冷えのビールだろう。客席を回って顔を売る売り子と、会話を交わしながら購入するのを楽しみにしている人は多い。

 そんな野球観戦のお供といえるビールが、各球団で一斉に値上げとなった。ZOZOマリンスタジアムではこれまで850円だったが、プラス50円で900円に。みずほPayPayドームも同じく850円から900円に。セ・リーグでは神宮球場が800円から900円、横浜スタジアムも同じく800円から900円に値上がりする。

 ほかにも甲子園やバンテリンドームが値上げを発表しているが、こちらは50円アップながら800円に抑えている。どの球場もなぜか横並びで価格を揃えているため、裏で示し合わせているのではないかと思いたくなるが…。

 ビール各社は4月1日からビール類の値上げを発表している。球場のビール価格もそれに合わせて上昇するのは仕方ないとはいえ、もともと利幅が大きいことから、これまでの価格をキープしてもらいたかった。神宮球場や横浜スタジアムなど、ビール半額デーが設けられている球場があるため、これからはそのようなサービスを上手に利用したいところだ。

 海の向こう、大谷翔平の所属するドジャースの本拠地ドジャースタジアムの缶ビールは、日本円で約3600円もする。さすがに日本ではここまで爆上がりすることはないだろうが、ビール好きには苦難の時代になってしまった。

https://www.asagei.com/excerpt/335180




3 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:12:50.99 ID:OGRPJTWr0
>>1
コンビニで買っていくから関係ねーわ

4 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:13:43.60 ID:xB2DgR1v0
>>3
持ち込み不可やろ

8 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:14:56.58 ID:E1xphbQ50
>>4
場所による

18 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:16:51.45 ID:8S2tFa/R0
>>4
缶はNGでもペットボトルならOKとかある

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:18:03.79 ID:WXsJScbY0
>>1
野球終わって球場や付近の駐車場から運転して帰る奴らを飲酒検査したらいい

2 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:12:48.63 ID:akmzXWjw0
日本やべえな

5 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:14:00.65 ID:akmzXWjw0
こういう場所で売る時こそ
安く出して宣伝するのが効果的なのに
アホばっか

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:15:13.99 ID:4CGSdJM+0
>>5
テナント料金全然考えてないやろ

6 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:14:02.83 ID:mOrc0DzS0
クーラーボックスにキンキンに冷えたビールを入れて持ち込めばいいだけよ

24 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:18:52.50 ID:sHRvEHrD0
>>6
缶、ペットボトル禁止だぞ
サーバーごと持って入るか

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:14:56.53 ID:TOktSe+i0
儲かってるな野球界

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:15:12.74 ID:K30L1IUA0
何よりゲームがつまらんやろ

22 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:17:56.93 ID:jsrbXQmZ0
>>9
麻雀卓でも持ってけばいいんじゃない

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:15:31.15 ID:wswWdhxh0
水筒にビール隠し持ってチビチビ飲んでたら怒られる?

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:17:14.99 ID:E1xphbQ50
>>11
持ち込みNGのとこはそもそもハネられるんじゃないかと

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:19:37.85 ID:PeSgwvfa0
>>11
お前、水筒だと炭酸抜けてそうで不味そうだが
飲めるか?

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:15:39.95 ID:2+8kz4Dp0
時給より高ぇじゃねぇか

13 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:16:06.19 ID:ea6pWHeT0
元が既に高めだから大した値上げには見えんな
1000円超えたらアウトだろうけど

14 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:16:12.95 ID:kNX/VfgZ0
おもいきってキリの良い1000円にしちゃえば

15 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:16:37.56 ID:9froIrDD0
ドジャース「*は1杯3600円や」

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:16:37.71 ID:OS2XVic00
こりゃお触り有りしないと買う気なくすな

17 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:16:47.04 ID:D5DvLVCl0
せめてかわいいお姉ちゃんから買うしかないな

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:17:09.37 ID:xxgYTLG/0
関東土人のぼったくり気質はどうしようもない

21 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:17:36.81 ID:YbIk9zGo0
甲子園は缶系のドリンクは持ち込み禁止だからいい加減ペットボトルのビールを開発していただきたい

26 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:19:00.95 ID:HmDpxUet0
>>21
炭酸を入れられる魔法瓶が発売してる

25 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:18:52.74 ID:vBHhhAtg0
ビール売り子の写真もNGになったからな
値上げ以上にそっちがきついだろ

27 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:19:21.23 ID:uhUjmOXq0
いっそ1000円でええやろ。つりメンドクサイ

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:19:44.62 ID:ZRFTHCrX0
誰も買わなくなる

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:19:55.23 ID:E1xphbQ50
まあスポーツ観戦とかビールだけじゃなくて球場で用意したメシ食ってもらってグッズ買ってもらって金落として貰うのが基本だしな
ただ試合見にくるだけじゃ単価よくないわけで