(出典 i.ytimg.com)


大谷翔平選手の存在は、単なるアスリート以上のものです。彼のプレースタイルや人間性が、若い世代に夢を与え、多くの人に希望をもたらしています。7億ドルという額面以上に、彼がもたらす精神的な価値は10億ドル以上とも言われており、まさにスポーツ界の宝です。

1 冬月記者 ★ :2024/10/05(土) 11:05:55.34 ID:rM+bZz6n9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee20bc5a85839b93b8e9359d28cdd57f827945b

「彼は低賃金だ」7億ドル男・大谷翔平の“無形の価値”を米メディアが指摘「10億ドル以上の価値をもたらす」

 ドジャースの大谷翔平が現地時間10月5日(日本時間6日)に自身初のプレーオフ初戦を迎えるが、ドジャース1年目として迎えたレギュラーシーズンの活躍ぶりは目覚ましかった。

 前人未到の「50‐50」に到達し、最終的には「54‐59」を達成。周囲の期待に応え、それ以上の活躍を見せた。

 10年総額で7億ドル、日本円でおよそ1015億円でドジャースと契約したが、米スポーツ専門局「FOXスポーツ」は「ショウヘイ・オオタニ:なぜか低賃金の7億ドル男」という記事を掲載し、大谷は低賃金だと述べている。

 同専門局は「オオタニは年間7000万ドル(約102億円)を稼ぎ、そのうち200万ドル(約2億9200万円)だけを受け取って課税され、残りは後払いとされている」と、あらためてその異例の契約体系について紹介。

 そして「契約総額は10年間で7億ドルとされているが、彼は低賃金だ。そう、低賃金だ。現実的に考えれば、非常に低賃金だ。なぜなら、この30歳ほど、このリーグにとって重要な選手はスポーツ界にはいないからだ」と記している。

 また、NFLやNBAのケースを例に出し、一人の選手だけが圧倒的な顔として存在しているケースはないと指摘した上で「オオタニが打撃と投球の両方でとんでもないほどの腕前を見せたとき、あるいは今シーズン、打撃と盗塁の両方で同等の腕前を見せたとき、それはMLBにとって夢の実現だ」とした。

 「賃金が低すぎる?そうだ。7億ドルは忘れて、オオタニは野球界全体に10億ドル(約1462億円)の無形の価値をもたらすだろうか?もちろん、そうだろう。それ以上だ」と、大谷が球界全体にもたらす影響力、その価値について称えている。




2 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:08:47.93 ID:wwQQ5Hcs0
あの打率で7億とか舐めてるだろ

20 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:19:58.73 ID:zJfTqUmL0
>>2
三笘さんをdisるのはやめなさい

3 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:09:33.77 ID:wNxuVrxs0
違和感ねえ?経済効果と年俸の関係がアメリカン的で馴染みないよな?

4 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:09:59.91 ID:JGkzrXO90
後払いは若いからできるんやよね
40代だったら10年後なんか生きているかわからんしな

5 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:10:09.07 ID:olwrICEC0
俺1000円の価値もない orz

24 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:23:57.57 ID:9H849hJV0
>>5
生きてるだけで、金メダル

7 警備員[Lv.25] :2024/10/05(土) 11:12:14.34 ID:6sTH9ZwT0
もしかして低賃金じゃなくてunder paidでは?

8 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:14:12.71 ID:dryr30E70
千賀第1戦先発するよ

9 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:14:35.90 ID:g5YnSd0Q0
大谷も二刀流辞めてライトあたり守って1番打者やればいいのに
投手なんて貢献できるのせいぜい10試合なんだし

10 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:15:48.79 ID:16ne2sPg0
シーズン開始と同時に一番身近な信頼してる人に25億パクられた挙げ句 犯罪者扱いされてFBIに取り調べ受けた


家を購入したら日本テレビとフジテレビが場所を勝手に放送した

これだけの事があったのに
これだけ活躍できるのは異常な精神力

30 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:27:47.89 ID:9H849hJV0
>>10
気持ちの切り替えが天才的に上手いらしいね
考えたりこだわったりしても無駄な事は、全く引きずらないんだろう

11 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:15:52.17 ID:bHlbQNLH0
金wwwwww

12 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:16:05.05 ID:uSNHsor00
まぁドジャースとの契約以外たんまりスポンサーやらなんやら入って来るし

13 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:17:08.94 ID:0P7GrFkb0
凄いわね

14 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:18:00.31 ID:b8yVGoqO0
円安の弊害

15 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:18:00.68 ID:BJxXPzm/0
日本から集金してるだけ

16 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:18:33.71 ID:00nHA63F0
ジャパンマネーオンリー

17 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:19:06.67 ID:F2buTgVt0
大谷が凄いという事は
俺達も凄いという事だ

18 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:19:07.91 ID:SvacXatu0
アメリカは物価が上がってるから3億じゃ貧困層になるんだよな
まぁ、大谷はスポンサーからもらってるしそんな事にはならないんだろうが。

19 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:19:27.68 ID:rBLnF5n70
真美子アゲマン伝説

21 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:20:50.65 ID:iFEOh44h0
一平26.3億
大谷2.9億≒0.9平

22 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:21:36.47 ID:iFEOh44h0
訂正
一平26.3億
大谷2.9億≒0.1平

23 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:23:50.34 ID:NTyZkh/e0
日本企業の広告アホほどつくし元とれただろ エンゼルス球場の広告どれだけ残ってんの

25 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/05(土) 11:24:07.88 ID:6ZUs21ij0
10年後からの支払いでインフレ考慮すると600億くらいの価値しかないらしい
インフレ分は無視でいいと言ったから
なぜそうしたのかは分からん
本当に年金扱いで無税になるならチャラか
それでカルフォルニア州が激おこだけど

28 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:26:37.33 ID:zJfTqUmL0
>>25
贅沢税回避でチーム強くするためにじゃなかったっけ
だから山本取れたとか

26 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:25:27.46 ID:5BkQehzi0
日本企業がそれ以上の金出してくれるもんな
雇用も生み出すかもしれん

27 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:26:36.15 ID:BubLLs0t0
投資額(契約金)は日本のスポンサーの金が凄いから年内に回収を終わるんだろ
大谷はキャッチャーがファールフライを捕る時に飛ばしたマスクを拾って、戻ってきたキャッチャーに渡したり異常に親切

29 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 11:27:23.90 ID:VkmpzEEk0
米大手スポーツ誌、スポーツ・イラストレイテッド誌は「2024年のスポーツ界で最も影響力のある50人」を発表した。

選出されたのは
リオネル・メッシ(サッカー)
ヴィラット・コーリ(クリケット)
レブロン・ジェームズ(バスケ)
パトリック・マホームズ(アメフト)
タイガー・ウッズ(ゴルフ) など計50人

MLBの大谷やジャッジは選出されなかった
thedigestweb.com/baseball/detail/id=86238



ヴィラット・コーリ>大谷&ジャッジ