(出典 sn-jp.com)


開会式の奇抜な演出はパリ五輪のイメージを損なうだけでなく、視聴者にとっても不快なものだった。IOCは真剣に反省すべきだ。

1 鉄チーズ烏 ★ :2024/07/30(火) 07:15:08.24 ID:QuGUEBwS9
7/29(月) 6:10配信CoCoKARAnext
https://news.yahoo.co.jp/articles/faca1f7d341e253f70310298f552ee19c5850e27

 日本人選手の金メダル獲得、など、連日のようにありとあらゆる話題がお茶の間を賑わせているパリ五輪。その幕開けを印象付けたのが、現地時間7月26日にセーヌ川で開催された開会式だった。

 夏季五輪では史上初めて競技場外で実施された今回の開会式は、国際的なゲストの登場や前衛的な演出が大きな話題となった一方、一部の視聴者から反感を買ったのも事実だった。

 ファンを飽きさせない奇抜な仕掛けはあまりにも斬新だった。とりわけ物議を醸したのは、レオナルド・ダ・ヴィンチの名画「最後の晩餐」の構図をオマージュしたセレモニー終盤の演出だ。

 演出を担当したトマ・ジョリ氏が「フランスには創造や芸術の自由がある。我々には多くの権利があるのだと伝えたかった」と語ったように多様性をアピールすべくLGBTQのダンサーたちが登場。そしてエッフェル塔近くの橋でダンスパフォーマンスを披露。名画「最後の晩餐」の構図を再現した。

 また、演出の途中にはフレンチ・ポップ界を代表するアーティスト、フィリップ・カトリーヌさんが、全身を青く塗った姿で登場。ギリシア神話に登場する「豊穣の神」ディオニューソスに扮したのだが、ほぼ全裸という衝撃のいで立ちは世間を騒然とさせた。

 こうした演出に衝撃は広まり、フランス国内でも一部から批判の声が噴出。フランスのカトリック司祭の団体は「残念ながらキリスト教をからかう場面が含まれていた。深く残念に思う」との声明を発表する異例の事態となっていた。

 世界的な反響を受け、国際オリンピック委員会(IOC)も動き出す事態となった。現地時間7月28日、パリ五輪の広報責任者を務めるアンヌ・デキャンプ氏は、「私たちにはいかなる宗教団体や特定の信念を軽視する意図はない。あれは寛容さと交わりを示すものだった。もしも、開会式で傷ついた人々がいるのなら本当に申し訳ない」と公式に謝罪した。この模様を日刊紙『Le Parisien』などが一斉に報じている。

 この謝罪を受け、フランスのラジオ局『RMC Sport』は「開会式の光景は世界に衝撃を与えるものだった。とくにカトリーヌの姿は特定の人々の感情を傷つけるものだった」と改めて振り返っている。


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 video.twimg.com)


★1が立った日時:2024/07/29(月) 06:41:29.49

前スレ
【パリ五輪】前代未聞の謝罪! IOCが“ほぼ全裸の青塗り男”など反発を生んだ開会式の奇抜演出を釈明「本当に申し訳ない」 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1722202889/




10 警備員[Lv.20] :2024/07/30(火) 07:32:26.96 ID:ROR5DsM60
>>1の動画どっかで観られない?

2 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:17:35.29 ID:dn4en+eQ0
パヨ「あれ?」

3 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:22:00.44 ID:Bbg52zWH0
東京五輪も謝ってよ
MIKIKOチーム追い出したこと

4 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:22:25.61 ID:XgkOJii80
バッハが青塗りコスプレして土下座すれば許すよ

5 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:23:20.74 ID:WMawmljK0
同性愛者きめーよ

【保守層が不満】パリ五輪開会式の芸術監督ジョリー氏(ゲイ公表) 「愛のメッセージを送りたかった。断させる意図はなかった」 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1722146774/

6 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:24:11.22 ID:lT2Kw/3P0
昭和のセンスだな 
どこも癒着で責任者を選んでしまう 

7 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:25:48.16 ID:EeM1mGk10
謝罪も公式動画削除は凄いわ

8 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:27:27.15 ID:XgkOJii80
公式削除で動画サイトからも消されてなかったことにされる開会式って歴史に残ったざます

9 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:27:42.17 ID:biqLjQEB0
どうせフランス人は
私はシャルリ~
とかまたプライド害しちゃって自画自賛シルブプレだよな

エスプリとか言い出すぜたぶん

11 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:34:27.33 ID:F75r7NhE0
謝罪するほど酷いできだった開会式を持ち上げてた人たちって…

12 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:39:07.79 ID:sN9QxyVg0
生首が1番ヤバかっただろ
青なだぎはむしろ癒し

13 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:39:38.39 ID:CWos1buf0
ポリコレ臭がきつすぎて観てられなかった

14 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:40:05.45 ID:XgkOJii80
生首が歌い出す流れでゴジラの演奏に入ったから、セットで叩かれてる
可愛そうなヒトたちなんだよ

15 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:40:06.11 ID:jiNgljUo0
コロナの騒動でわかったが、ヨーロッパの奴らは総じて頭悪いからな。
なんか気取ってたり崇高な雰囲気出してるが、とんでもない。
奴ら総じて*w

20 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:44:37.82 ID:iNFSswjR0
>>15
昔から京都の中心部在住だけど、
観光公害真っ盛りの今思う。
中国人観光客も欧米人観光客も、
民度は大して変わらんし、行儀も悪いわ。

23 警備員[Lv.11][新芽] :2024/07/30(火) 07:49:34.74 ID:GNfN79SH0
>>20
日本人が最高位の人類なんだよ
先の大戦で負けてなければどんなにいい世の中になってたか

16 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:40:59.19 ID:K3CyjEy90
カトリーヌ・・男かよ

17 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:42:15.25 ID:xFjM+96l0
タマキンについては謝罪あったの?

18 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:43:20.50 ID:wIy9amfe0
称賛してた奴らどうすんの?

19 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:44:06.01 ID:uOAWtgC+0
金玉出てたね

21 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:45:32.86 ID:2cyE7GOy0
日本みたいにとことん意味分からなくさせないと駄目よ

22 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:45:34.52 ID:mjSVtXsf0
ディオニッソス
実はインド出身のアル中のカルト神やね
狂瀾信者がすべてを強力に破壊してく、というオリンポス神の中でも奇異な存在

地球の今をよう現しとる
が、まじめに考えすぎてしまって頭に障ってしまったケース

24 警備員[Lv.19] :2024/07/30(火) 07:52:18.44 ID:a7QMwB7u0
面白かったのに
全然問題ないし

26 警備員[Lv.5] :2024/07/30(火) 07:55:01.88 ID:LWaHHIqM0
これ絶賛しちゃった奴ら恥ずかしすぎだろ

27 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:58:25.28 ID:tBNTlkkv0
>>26
もともと恥なんて感じない連中しか褒めてないから問題無い

28 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:58:38.33 ID:CWos1buf0
悪魔崇拝者儀式

30 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:59:06.18 ID:0wXWW3UM0
公式が謝罪する程の奇天烈*ーショウを絶賛してた人リスト頼む

31 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:59:27.19 ID:LPVcN2Hw0
パリ開会式は濃厚すぎてノーカット録画したものを何回見返しても飽きない
一方、東京のやつは二度繰り返し見ることはなかった

32 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:59:35.44 ID:1p5LsmvE0
パリ五輪はフランスの左翼どもが招致したから
LGBTQ容認強要
菜食主義ゴリ推し
無神論原理主義でキリスト揶揄
そこらへんはセット

33 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 07:59:42.75 ID:1wKmW/sO0
ダンサー ボイコットってそういった人たちのことだったのか
いやボイコットで良かったじゃん
多様性で職を得る多様性で職を失う
人権有る無しとか個人の感想が全体を占めてる異常事態
ハラスメントされた人たちがハラスメント仕返しているだけでしょ

36 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 08:01:51.65 ID:1p5LsmvE0
>>33
暴力の連鎖はダメってぇのが常識になった現在
ハラスメントの連鎖もダメでしょ

34 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 08:00:01.35 ID:sFFLYUc30
ポリコレを拗らせて、*ー邁進だったからな
東京のときも思ったけど、こんなバカみたいな開会式って不要じゃない?

やりたいのなら、春夏の甲子園とか冬の国立みたいなので十分でしょ

35 警備員[Lv.15] :2024/07/30(火) 08:00:35.90 ID:NsUCAfIl0
表現の自由の為には命かけても良い
フランスってそうゆうトコでしょ
イスラムの風刺絵の画件とか

前もフランスのコメディ映画観てたら
小型の盲導犬と大型犬をすり替えて
「見えないから気づかないだろ」って
日本だったら絶対に炎上してるわなぁと

37 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 08:02:18.44 ID:JfPt7akp0
東京は意味わからんとかつまんねってくらいだったけど、
パリは気持ち悪いとかおぞましいってレベルだもんな

思想を無視したとしても、あのギトギトした彩度の色を
重ねまくってるのがあたおかレベルで気持ち悪すぎる

38 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 08:04:43.91 ID:xzdqAgtC0
開会式の芸術監督はクイア
もうこれだけでわかるやろ
こいつは閉会式もやってるから同じようなカオスが来るぞ

39 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 08:05:14.06 ID:xzdqAgtC0
LGBTQがもはや社会悪でしかない事実

40 名無しさん@恐縮です :2024/07/30(火) 08:06:24.07 ID:s36vCgkp0
彼らの生き方だから好きにしていいと思うけど俺等の生き方にガンガン入ってくるのなんでなん…