(出典 sports-sokuhou.com)



1 jinjin ★ :2023/07/15(土) 21:09:08.80 ID:n7qyGi7b9
元広島監督で野球解説者の達川光男さんが14日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・午後5時)に生出演。
次の侍ジャパン監督について私見を述べた。

この日の番組では、候補として元広島監督の緒方孝市氏、U―12監督の井端弘和氏、前U―12監督でDeNAの仁志敏久氏らの約10人の名前が含まれているのではと報じた一部夕刊紙の記事を紹介。


この件について聞かれた達川氏は「これが(一部夕刊紙の)仕事ですから。あらかじめファンに興味を引かせるために、いろいろ想像してもらうって言うね…」と報道の背景を推測。

「最初は工藤公康(前ソフトバンク監督)さんがNO1の候補だったけど、記者さんが(ないと)取材したんでしょうね」と続けた。


番組でファンが希望する候補として、イチローさん、松井秀喜さん、高橋由伸さんらの名前を挙げると「いやあ、そりゃ盛り上がりますよ。達川って名前を出しても盛り上がらないけど…」と自虐的にポツリ。

MCの垣花正が「達川さんの名前も出ません?」と聞くと、「100%出ません!」と断言。
「工藤さんはないと思います」と話した上で「記者の皆さんがいろいろ想像する上で主観を入れながら書いていて、それでいいんじゃないの」とコメント。


「何歳でもいい。年は関係ない。能力さえあれば。栗山(英樹)監督がまたやってもいい」と続け、一部から元ヤクルト監督の古田敦也さんの名前が出ると、「古田はなかなか頭脳派ですよ」と答えた上で「僕はね、古田はあんまり好きじゃないんですよ」と発言。

「なぜかと言うと、私は古田が出て来なかったら大金持ちになってましたよ。私もちょとだけいい時期があったんですよ。ゴールデングラブ賞とか、ベストナインとか。球界ではトップ3くらいに入ってたんですが…」と続けると、

「古田が入った2年目くらいから、ず~っと古田が骨折しない限り、古田がゴールデングラブ、ベストナインと獲っていった。古田が辞めるまで、キャッチャーの仕事と言えば、僕に一番にオファーがかかっていたけど、今じゃ、指折れんくらいのヤツに抜かれてしまって…。最初は古田にやられた」とポツリ。

「古田を尊敬もしてます。僕は違うところの取材で『侍ジャパン監督、誰がいい?』と言われて、一番に古田と言いました。頭もいいし、国際経験もあるし、人望も厚いし、僕は古田が一番いいと思う」と、その力を認めていた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/8479b875d7c84531a0843dcb5605bed46fae4f25


前スレ
【野球】侍ジャパン 新監督候補に緒方孝市氏、井端弘和氏、仁志敏久氏ら… 達川光男さんは古田敦也氏を推薦「頭もいいし…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689347645/




2 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:10:10.26 ID:2McSMnAJ0
1回、笠原にやらせてみろや

3 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:10:17.22 ID:MZf6YB1b0
何か野球大会あるんだっけ?

5 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:10:35.07 ID:EWTaMeN10
井端は監督よりコーチして欲しいな。

6 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:14:24.23
仁志敏久の名言

大谷には、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。
その点、パ・リーグと似ている。大谷の、“当てる技術”は確かに抜群だけど、そういう背景もあった。
左打者で俊足の大谷なら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、打率を稼ぐことができるからね。
ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、あそこまでは打てなかったと思うよ

8 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:16:25.53 ID:0ChDxxta0
誰だっていいじゃん
どうせWBCの準決勝までは草野球みたいなのが相手なんだし負けないだろ

9 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:16:41.71 ID:BDsIbO5C0
新庄がいい

10 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:17:14.47 ID:H+dZbeL90
よく分からんけどこういうのって監督は新人よりも経験者の方が良いんじゃないの?

11 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:21:34.91 ID:mJKqKsjD0
>>10
次のWBCまで特にやることがないし。

13 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:22:53.81 ID:OqBIhLlw0
>>10
新井さんはいつかはやるんじゃないかと思ったりする

14 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:23:16.68 ID:h3yXAFsB0
今現在監督コーチをやってないフリーで人選するなら井口資仁が筆頭だろ
NPBMLBの実績あって監督としても実績ある

16 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:23:31.72 ID:XOJ1B2m90
古田はやりたいだろなやる気満々に見える
でもやれてないてことは野球界が拒否してる感じ

17 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:23:53.96 ID:Nce1iUPk0
ショボい監督でメジャーリーガーが来るの?
来てもNPBしか知らんヤツの言うこと聞いて貰えるの?

19 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:25:22.82 ID:BZO18tfX0
>>17
王、原、栗山ってメジャー経験無いんだが

40 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:39:01.28 ID:Nce1iUPk0
>>19
王や原の頃とは大違いで今はメジャーのMVPやタイトルホルダーが大勢参加してるからな

栗山はメジャー好きは有名で解説者時代はアメリカに行きまくってMLB事情にはめちゃ詳しい
唯一栗山だけがメジャー挑戦に適切なアドバイスが出来たので大谷は栗山を信じて日ハムに入団した

25 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:28:09.31 ID:G6UAviYC0
>>17
古田はダイヤモンドバックスの監督からのお願いで臨時コーチやったし、野茂とも旧知の中だから、舐められはしないと思う。

18 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:24:12.39 ID:+q0iX7FO0
仁志とか選手がついてこないだろ
暗いし

21 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:25:56.91 ID:OqBIhLlw0
古田は…
今のキャッチャーより古田にやらせろ感がいらん感

24 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:27:58.15 ID:EN6YHWhw0
緒方www MLBの選手相手に鉄拳制裁するってかw 時代錯誤も甚だしいwww
二信もなぁ 変に日本野球にプライド持ってるからめんどくさいわ
よっぽどのネームバリューとか実績あるか、栗山みたいに馬なりで如何に選手の実力を発揮させるかに腐心できる人間じゃなきゃチーム崩壊するぞ

26 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:28:17.44 ID:X4oAcAB40
古田の解説が大好きだから指導者方向は行ってほしくない

27 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:32:30.49 ID:EN6YHWhw0
古田は実況席でオッケーーイ!連呼してくれた方が嬉しいのは確かw

28 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:33:01.99 ID:OqBIhLlw0
真中とかいい人オーラがパねえよな

29 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:33:38.83 ID:hXh/YRRx0
真中は溢れ出る可愛さがあるからな

30 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:33:54.26 ID:4DAOmU2f0
真中がいいな
わからんかもしれないが、優勝決定戦で勝ち越したときの
小学生みたいなガッツポーズがまた見たい

31 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:34:49.87 ID:HvykVOaB0
どれもいいとは全く思わない。だけどじゃあ誰がいいかと言われても浮かんでこない。確かにこの中じゃあ工藤かなって気もするけど本人にやる気が全く無いのに無理矢理やらすわけにもいかんし。

32 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:35:08.85 ID:tP//7cnS0
これじゃ大谷翔平来ないな

33 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:35:21.99 ID:wW/x6yz30
大谷でいいだろプレイングマネージャーで

34 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:36:33.46 ID:tP//7cnS0
新庄辞めるから新庄待ちなんだろ

35 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:37:03.64 ID:OqBIhLlw0
真中の話聞くに野球選手の監督っていうより
上と下、球場と売上の話も伺いながらやってた具合が
折衝とかあいだ取り持つとか
かなりうまくやりそうだと思ったわ

36 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:37:29.63 ID:tP//7cnS0
大谷翔平呼ぶには結局日ハムで固めるしかないんだよ

37 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:37:48.18 ID:UtxQZa0R0
落合でいいだろw

38 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:38:10.83 ID:BotNNg8V0
仁志のあの発言ってマジなの?ネタなの?

39 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 21:38:19.29 ID:L836NIt00
こんなローカルリーグのOB会から選出せずに欧州や南米から優秀な監督を招聘すべきだろ