(出典 www.japan-baseball.jp)



1 jinjin ★ :2023/07/15(土) 00:14:05.43 ID:n7qyGi7b9
元広島監督で野球解説者の達川光男さんが14日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・午後5時)に生出演。
次の侍ジャパン監督について私見を述べた。

この日の番組では、候補として元広島監督の緒方孝市氏、U―12監督の井端弘和氏、前U―12監督でDeNAの仁志敏久氏らの約10人の名前が含まれているのではと報じた一部夕刊紙の記事を紹介。


この件について聞かれた達川氏は「これが(一部夕刊紙の)仕事ですから。あらかじめファンに興味を引かせるために、いろいろ想像してもらうって言うね…」と報道の背景を推測。

「最初は工藤公康(前ソフトバンク監督)さんがNO1の候補だったけど、記者さんが(ないと)取材したんでしょうね」と続けた。


番組でファンが希望する候補として、イチローさん、松井秀喜さん、高橋由伸さんらの名前を挙げると「いやあ、そりゃ盛り上がりますよ。達川って名前を出しても盛り上がらないけど…」と自虐的にポツリ。

MCの垣花正が「達川さんの名前も出ません?」と聞くと、「100%出ません!」と断言。
「工藤さんはないと思います」と話した上で「記者の皆さんがいろいろ想像する上で主観を入れながら書いていて、それでいいんじゃないの」とコメント。


「何歳でもいい。年は関係ない。能力さえあれば。栗山(英樹)監督がまたやってもいい」と続け、一部から元ヤクルト監督の古田敦也さんの名前が出ると、「古田はなかなか頭脳派ですよ」と答えた上で「僕はね、古田はあんまり好きじゃないんですよ」と発言。

「なぜかと言うと、私は古田が出て来なかったら大金持ちになってましたよ。私もちょとだけいい時期があったんですよ。ゴールデングラブ賞とか、ベストナインとか。球界ではトップ3くらいに入ってたんですが…」と続けると、

「古田が入った2年目くらいから、ず~っと古田が骨折しない限り、古田がゴールデングラブ、ベストナインと獲っていった。古田が辞めるまで、キャッチャーの仕事と言えば、僕に一番にオファーがかかっていたけど、今じゃ、指折れんくらいのヤツに抜かれてしまって…。最初は古田にやられた」とポツリ。

「古田を尊敬もしてます。僕は違うところの取材で『侍ジャパン監督、誰がいい?』と言われて、一番に古田と言いました。頭もいいし、国際経験もあるし、人望も厚いし、僕は古田が一番いいと思う」と、その力を認めていた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/8479b875d7c84531a0843dcb5605bed46fae4f25




3 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:16:14.51 ID:sIy0dslw0
工藤は消滅したっぽいな
どこの記事も名前出さなくなった

5 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:17:25.73 ID:HjU0/Jvf0
緒方ってあの緒方か

37 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:37:04.05 ID:WSs7x4cn0
>>5
万年Bクラスのチームをリーグ3連覇させたらしいぜ

6 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:18:11.23 ID:9yR2o5Ar0
工藤は横浜の監督も内定みたいな報道出た後、少しして消滅したな
何か問題か反対勢力でもおるのだろうか

8 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:19:30.29 ID:vWNAid3K0
>>6
本人がおしゃべりやから事前に漏れてご破算なる

7 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:18:26.39 ID:vWNAid3K0
ナベツネが生きてる限り古田はないやろ

9 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:19:45.32 ID:RTq5d4H80
落合は候補にならないのか

10 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:20:35.03 ID:7B+a/Gxj0
監督として優勝経験のない人はちょっと無理なんじゃね

11 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:21:50.55 ID:MQVzT8O30
工藤で決まったんじゃなかったのか

12 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:22:22.68 ID:H97cRJW60
ジャイアンツ関係者ばっかかよ

13 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:22:31.02 ID:CflHUgwS0
昔の横浜の時なら達川をリクエストしたけど、高田が拒否で破断だったな

14 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:22:38.94 ID:80VH14qJ0
達川も言ってるけど工藤公康は完全になくなったか

15 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:22:41.07 ID:IU33+n/u0
古田は名捕手だが名監督ではなかったと記憶している

16 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:22:46.13 ID:IM2dRmqf0
誰がやるにしても、プレッシャーきつすぎでしょ。
今回以上のドラマティックな展開なんてまずないだろうし。

17 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:23:06.87 ID:JXKPPDC90
仁志いいじゃん
緻密な野球しそう

18 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:23:29.07 ID:twHroZtP0
目立ちたがりはダメ。まじでやめてな

25 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:29:05.83 ID:G26aFO8m0
>>18
侍ジャパンみたいな超豪華メンバーで指示したがりの監督はダメだな
栗山みたいに攻撃のときは指示せずに普通に打たせる監督が名将
バントや盗塁の指示をすぐに出しまくる監督だけは辞めてくれ

19 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:23:33.25 ID:46AY7oh90
新庄でええやん

20 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:23:41.74 ID:3U42XNlC0
槇原監督あるで!

21 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:23:48.91 ID:E+fjLohU0
小久保さん連れてってください

22 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:23:58.51 ID:2ASzrIBK0
清原は?

23 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:24:14.35 ID:4d+0qgum0
井端はいい監督

24 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:26:02.12 ID:WT/OpKvY0
監督としてリーグ優勝も経験してないような監督はだめだろ

26 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:29:40.45 ID:GnZtH9h+0
古田とか解説聞いててもダメだわ
イラつきすぎ

27 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:32:20.64 ID:SYO/9ag00
あれ?工藤に決まったんじゃないの?

29 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:34:19.65 ID:eXXAmsrP0
広島ファンだけど緒方は止めとけ
あの3連覇はサイン盗みで作られた物だ
采配はガイジだぞ

30 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:34:34.98 ID:G5HHk5800
古田はケチすぎて人望がないと聞いたが

31 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:35:29.69 ID:rrmdySVK0
古田は野球の広報のトップだから監督なんてやらしちゃ駄目よ

32 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:35:29.73 ID:xjaZevAO0
古田人望厚いか?
岩村と不仲だったんちゃうの

33 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:36:43.16 ID:2o3ypH5z0
仁志って代表コーチに呼ばれてたりなんで評価いいの?

34 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:36:59.47 ID:OLXbFABY0
古田は支配欲の強い人間だから
選手らはやりにくいと感じるはず

35 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:37:00.93 ID:AvB3rVIV0
原さん固定でええやん

38 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:38:23.85 ID:rrmdySVK0
>>35
原でいいかもな代表監督なんて*でもできるし

36 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:37:02.44 ID:KistAass0
公康に決まったって聞いてたけど、ガセか。
公康で良いと思ったけど残念

39 名無しさん@恐縮です :2023/07/15(土) 00:39:00.46 ID:6bGZECQx0
稲葉、栗山、古田
ヤクルト続くよな