(出典 www.youtube.com)


1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/07/03(月) 21:51:40.06ID:AW86jWIR9
7/3(月) 17:44配信 SmartFLASH

 齋藤綱記投手(26)、宇佐見真吾捕手(30)との2対2のトレードで、中日から日ハムへ移籍した郡司裕也捕手(25)が、活躍を見せている。

 6月19日に、中日から山本拓実投手(23)とともに、2対2のトレードが成立。6月30日に日ハムで再スタートを切った郡司は、7月1日のオリックス戦で移籍後初のマルチヒットを記録。翌2日のオリックス戦では、プロ4年めで自身初の猛打賞をマークするなど、ここまでの出場3試合で12打数6安打と絶好調だ(7月3日現在。以下同)。

 慶大時代には、東京六大学リーグの3冠王に輝いたこともありながら、中日では思うように結果を残せなかった郡司は、マルチヒットを記録した1日の試合後、新しいチームについて「すごくみんな、反応よくて、笑ってくれたりしたので、やりやすい環境」と語っていた。

 この郡司の発言が報じられると、SNSでは、

《これもう狙って言ってるやろ》

《立浪、やりやすい環境だって》

《楽しそうにプレー出来てるのなら何より… いい選手なのに、まともに出番を貰えず飼い*にされていたのが、ファンも見てて辛かったし…》

 など、立浪和義監督率いる中日時代のチーム環境と、比較する声があがった。

 立浪監督には思わぬ“流れ弾”となったかたちだが、一方で、中日に移籍した宇佐見も、移籍後初のスタメンとなった6月29日の阪神戦では猛打賞を記録。ここまで出場した7試合で、11打数6安打と打撃面では絶好調なことから、

《いや 宇佐見も中日にきて「居心地が良い」って言ってたし 別に日ハムの選手が笑ってくれるからと言って中日では笑ってくれなかったと言ってるわけではないかもしれないし、この「笑ってくれる」から立浪叩きにもってく人はほんとないわ》

《別にドラゴンズがやりにくい環境だったと言ってる訳じゃない。ただ、立浪監督の郡司の評価は低く、あまりチャンスを貰えなかった。監督も人間だから好みはある。監督が代われば目指す野球が変わるし、当然使われる選手の顔触れも変わる》

 と、中日を擁護する声もあがった。

 プロ入り初のお立ち台となった2日、試合後のヒーローインタビューで

「ドラゴンズ時代は、チャンスをいただいても、なかなか結果が出せずもどかしい日々でしたけど、いまこうして新天地でチャンスをいただいて、まず最初に結果が出たので、今後も結果を出し続けたいと思います」

 と語った郡司。いまのところ、お互いにとっていい結果になっているといえそうだが、シーズンが終わるころ、このトレードが成功だったといわれるのは、中日か、日ハムか――。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e68a8ccec943f6423661499fe0dd4f9080313c6c




2 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 21:52:36.01ID:holuaiNK0
たっつ「郡司なにが言いたいんだ?

3 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 21:54:45.91ID:1BnFbrbS0
いいハムになりなさい

4 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 21:55:29.35ID:CECpps2J0
そう言うのは絶対あるよ
今アマプラで今年のWBCのドキュメンタリー映画を流してるけどさ
最後の方で巨人の岡本が心の声出してるもの 「野球ってこんなに楽しかったんだ」ってさ

9 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:02:20.73ID:5DXWh/ol0
>>4
それ巨人が悪いだろ
ヤクルトに行った田口もテレビで伸び伸び出来ると言ってたし

5 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 21:56:05.24ID:24LNc9tD0
○○「宇佐美、分かってるよな?」

6 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 21:56:58.83ID:M6lOU1rs0
プロレスにしてしまう限り笑えるわ

7 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:00:25.46ID:MwUP8bzI0
WBCで高橋宏斗のグッズ人気…セ・リーグ開幕を前に名古屋の街盛り上がる ホテルには“ドアラルーム”も


(出典 Youtube)



中日ドラゴンズ球団歌「ドラゴンズの歌」古関裕而・歌詞テロップ付き


(出典 Youtube)


8 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:00:34.47ID:MwUP8bzI0
パナソニック エスコンフィールドHOKKAIDO篇CM 60秒 | Panasonic


(出典 Youtube)



ジャトー株式会社 CM動画『ES CON FIELD HOKKAIDOに納入』


(出典 Youtube)


10 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:05:16.31ID:TaswIwqS0
いや、トレードってそういうもんだろ

11 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:05:20.37ID:u9cDWm0Q0
郡司は中日じゃ指名打者ない上に大事な所でことごとくチャンスのがしていたから環境変えたほうがよかったよ
もっとも慣れられたら元の木阿弥になる可能性はまだある

12 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:06:31.16ID:/vipLiPv0
どっちにしても最下位争いの球団での「活躍」などたかが知れている

13 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:09:01.94ID:/hJUx18w0
トレードで移った選手って最初だけは活躍するよな

18 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:16:03.79ID:M6lOU1rs0
>>13
中日絡むと脱浪とか色々言われて注目度がまた、な

14 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:13:56.84ID:WFISywy20
DeNAから中日に来た細川と日ハムから中日に来た宇佐美の方が活躍してるけど?

36 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:45:26.88ID:/ZY7riGE0
>>14
涌井:「援護がないせいでパッと見の成績悪いだけの俺を忘れるなよ」
砂田:「(何も言えねえ)」

15 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:14:17.27ID:+HdV/Me/0
ガチで中日では干されてたからなぁ
まあ超単打マン揃いの打線でレフトくらい長打あるの
使いたいってのもあってしょうがない面もあったが
結局数年前から大島が重しなんだよな

16 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:15:54.29ID:rFhfp53f0
平沢大河ってイマイチだよな

17 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:16:00.98ID:JEVDnnOy0
郡司、仙台育英の4番で、慶應では六大学野球三冠王、大学日本代表だもんな。

で、なんでドラフト4位だったの?

28 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:33:49.89ID:uWQX6BeF0
>>17
守備がとにかく*すぎた

19 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:22:46.93ID:MaSactcQ0
立浪の好みってどういう奴よ

20 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:22:50.85ID:PAOzkzxb0
そりゃ要らんと言われたチームより要ると言われたチー厶の方がやりやすいよね

21 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:23:23.28ID:d97QUjJa0
郡司も宇佐見の去年はそこそこ出番あって今年ダメな感じだったんだから良いトレードでしか無いんだが……まあ*は悪口好きだからなあw

29 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:35:50.22ID:5FymQGpL0
>>21
郡司去年は42打席しか出番なかったけど中日ではそこそこ出番あるほうなんやなw

39 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:56:57.91ID:d97QUjJa0
>>29
せやで、桂やアヤツグより上や

22 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:24:52.66ID:FIrFO95u0
立浪叩きたくて必*ぎるな

23 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:26:38.86ID:OxPGT5c20
中日放出後活き活きとしてる人
郡司
京田
又吉さん

24 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:27:58.24ID:PBGCVkMS0
10対10のイーブンです

25 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:29:23.18ID:hOlTT9fN0
低めの変化球打つのクソ上手い宇佐見が
なんで新庄に使われなかったかも気になるわ

27 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:33:07.60ID:Zq+ZdFAo0
>>25
宇佐見は今季の開幕スタメンだったからな
何かを理由に見限られたんだろ

26 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:32:38.45ID:BmppI21M0
西武から中日に移籍して生き生きとしてた和田さんみたいな例もある事ですし

30 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:38:09.73ID:pwjZZGA20
まるで暗黒時代の阪神みたいだな

31 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:38:24.42ID:9dqE+xjt0
>慶大時代には

慶應から中日といえば、福谷もいまいち活躍できないよな。

32 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:38:34.99ID:Y9fQ+fOI0
立浪は流れ弾じゃないだろ
こいつは選手が伸びることを信用してない
若手であっても過去の結果でしか評価しないから、一度決めつけたらもう使わない
育成に最も不向きな監督だから、立浪の下を離れれば活躍する選手はたくさんいる

33 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:41:13.49ID:OEFzw84+0
立浪ポンコツ将軍
このイメージを覆すには5連覇ぐらい必要

34 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:42:55.04ID:WFISywy20
立浪は結果が出てない石川を使い将来の主軸にしようとしてる
ネットの野球ファンは連敗しただけで岡田辞めろとか言うし手のひらクルクルのパーの集まり

35 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:44:49.83ID:CEeBcpJw0
まあちうにちじゃ万波とか清宮も芽が出なかったろうな

37 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:45:47.02ID:WFISywy20
岡林と言う大輪は既に咲いてますけど?

38 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:54:37.66ID:QV51In/d0
日本ハムはFAで伏見を獲得した時点で宇佐美のトレードは想定通りだし
代わりに5歳も若い郡司を手に入れてこの活躍なら予想以上の成功

40 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 22:57:59.00ID:wEoMaM1F0
名古屋を出る喜び

                                   5ch引用